リコード法を実践中☆ななくん blog

若年性アルツハイマー病の診断を受けた母にこれからも母らしく生きて貰いたくリコード法に取組んでいます。母は大阪、私は東京の遠距離介護。普段は理学療法士として訪問リハビリや自主サークルで運動指導等をやっています。

iHerbでアルツハイマー病を治す!?

f:id:nanakunran:20190609172249j:image

今日は分子栄養学のセミナー。

 

このひと月、母や父、弟との生活に明け暮れて、勉強は完全放置(≧∀≦)

セミナーも来月で終わりなのに全然勉強できていない。。

f:id:nanakunran:20190609172445j:image

そんな私を戒めるように

今日の午前中の議題はアルツハイマー病。

 

このタイトルがあったから、セミナーに申し込む事を決めたと言っても過言ではありません。

 

しかし配布資料に書かれた、このタイトル

 

iHerbでアルツハイマーを治す

 

若干不安になりました、、、苦笑

講義は、我らがデール・ブレデセン博士のリコード法をベースに話は進みました。

 

結論。

 

iHerbではアルツハイマー病は治せない!

 

そりゃそうだ。。

 

リコード法を手探りで実践している私たち患者家族のやり方に、今回のセミナーで特に真新しいものはありませんでした。

 

ですが、優先順位や、その効果、それぞれの関連性などを整理・再確認することができました。

 

それでも、

母が何型なのか、、、

まだ私はピンときていません、汗

 

どれも混ざっているようにしか思えない。。

そもそも何型かを知ることに、今一つ重要性を感じていない私がいます。

だって、どの型にも当て嵌まる点もあれば、当て嵌まらない点もあるから、、、

 

母の屋根の穴は、大きさは違えど、殆ど開いているように思うのです、、

 

なかなかリコード法も完璧には程遠い。。

 

アルツハイマー病。

 

大敵です。

 

ですが、リコード法を、地道にできる事だけでも実践することが、遠回りに見えて1番の近道だと、改めて感じました。

 

信じてやるしかない!

なぜなら、母も、たぶん、悪くはなっていないから。

 

 

午後は歯科医の講義。

こちらもとても参考になりました!

 

母も先月大阪で歯科受診をしてきました。

やはり口腔内にも炎症がありました。

 

幸い治療するには至らない状態でしたが、一歩手前といった感じ。

 

歯磨き指導を受けた後、数日間、大阪で一緒に見ていましたが、たぶん母1人ではできていない気がします。。

 

歯周病は、脳に近いという事もありますが、血液を介して全身に菌が巡るとも言われています。

 

日々のセルフメンテナンス、

母には大きな課題です。。

 

そして、先月の耳鼻咽喉科で見つかった咽頭炎

 

母は、昨日も受診でした。

Bスポット治療

相当痛そうです。可哀想。。。

 

でも、こちらも脳に直結していると言われる場所なので、良い効果が出ることを信じて、頑張って貰いたいと思います。

また改めて報告します。

 

炎症だらけやーーーん(≧∀≦)

 

さ!

最近、集中力が続かない私ですが、、、

明日から気持ちを切り替えて、今年はお勉強な梅雨にできるよう頑張りたいと思います。