リコード法を実践中☆ななくん blog

若年性アルツハイマー病の診断を受けた母にこれからも母らしく生きて貰いたくリコード法に取組んでいます。母は大阪、私は東京の遠距離介護。普段は理学療法士として訪問リハビリや自主サークルで運動指導等をやっています。

スケジュール帳の活用法📝

f:id:nanakunran:20191106212814j:image

母が若年性アルツハイマー病の診断を受けてから1年が過ぎた。

 

なんだか怒涛。

あっという間に過ぎ去った感じ。

 

診断直後、日々のメモを一箇所にまとめた方がいいと考え、母にプレゼントしたスケジュール帳がある。

 

相方さんにも、毎日、その日することなどを書いて貰うようにお願いした。

 

「クリーニングを取りに行く」

「焼きそばを作るのでキャベツを買っておいて」

「夜はお寿司を食べに行く」

「今日は帰りが19時くらい」

など。

 

そのメモに、母が返事を書いていることもあり、ちょっとした交換日記みたいな感じにもなっている☺️

 

ここ数ヶ月は見ていないけど、先月

「来年の日記帳もあるんかなぁ?」

と母から聞かれたので、多分続けてくれているだろう💦

 

ちょっとした事だけど、母はそれを毎日確認し、日によっては多分何回も確認し、安心感にも繋がっているのではないかと思う。

 

スケジュール帳を購入する前も、メモを取るようになっていた母だけど、メモ用紙だと、いつ書いたものかも分からなければ、メモをどこに置いたのかも分からなくなっていた。

 

この手帳を使い始めた時は、メモと同時進行していたので、プチカオスになったりもしたけど、1年経って定着してきている印象。

 

進行してしまう前に、こういう習慣をつけておくことは、あながち間違いではないのではないかと思う。

 

脳トレのためには、翌日に前日の出来事を記すのが効果的と聞くが、そこまでは母はできていないかな。

 

猫のイラストが入ったカバーは母も気に入ってくれているので、来年用の中身を購入。

 

10年先も20年先も、ずっと買い続けられますように✨

 

先日発覚したグルタチオンとケイ素のスプーンが小さいのではないか問題。

 

無事、大きめスプーンで飲み始めてくれている。

 

グルタチオンが3本中まだ1本目で、年末までに3本飲みきるイメージだと話したことも覚えていた。

 

なんだか良い感じ☺️