リコード法を実践中☆ななくん blog

若年性アルツハイマー病の診断を受けた母にこれからも母らしく生きて貰いたくリコード法に取組んでいます。母は大阪、私は東京の遠距離介護。普段は理学療法士として訪問リハビリや自主サークルで運動指導等をやっています。

緩くデトックス+カンジダ対策💊

◉昨年10月〜12月

デトックス治療の1クールを終えた母。

 

◉1月

残ったグルタチオンやケイ素を継続して貰った。

 

◉2月3月

腸内環境を整え続けるために、カンジダサポートを週に1日(土曜日のみ)試すことに。

 

週1日にしたのは、もしもカンジダがまだ母の腸内で悪さをしていたらダイオフ症状が出る可能性があり、私は遠方なので、対応が難しいから。

 

週1日で効果があるのかと言えば、その可能性は低いかもしれないが、ダイオフのリスク回避を優先した。

 

結果としては、母に膨満感や下痢、痒み、頭痛などのダイオフ症状は1度も出なかったようなので、ほっとした。

 

◉これから

これらを踏まえて

①腸内環境を整えながら

②緩くデトックスを開始

することにした。

 

必要な栄養素を取り入れ、不必要な毒素などを体内に入れないためには、腸内フローラだけでなく、腸壁の状態を整えておくことは大切😊

 

それが整っているからこそ、アルツハイマー病の最大と言っても過言ではない毒素などのデトックス治療が効果を発揮するし、副作用の出ない中で進められると、私は感じている😌

 

①腸内環境を整える

とは言え、カンジダサポートをまだ連日投与したことがないので、若干不安💦

 

という事で、、、

月の第2週目に集中的に試す事に😆

なぜ月の第2週目かと言うと、母に送っている有機食材が第2第4週目の月曜日に届くので、他の週よりも、アブラナ科の野菜などデトックスや腸内環境に良い食材を食べる確率が高いと思ったから。

他の週は、必然的に母が買物をする食材が増えるため、グルテンや糖類(お菓子とか😆?)など、カンジダ菌が好む食材を買う確率も上がるので、ダイオフ症状が出やすいかなぁと💦

f:id:nanakunran:20200329221434j:image

 

◉第2週目の平日

カンジダサポート

f:id:nanakunran:20200329222751j:image

プラス、ビタミン類やミネラルなど、他の栄養素と共に。

 

◉第2週目の土日

チャコール

f:id:nanakunran:20200329222757j:image

デトックスも目的に、ダイオフ対策として。

便秘は必ず避けなければいけないので、最低限のミネラルやビタミン、EPA/DHAなどと共に。

 

日曜日は休肝日にしているけれど、この週だけは飲んで貰うことに。

 

②緩くデトックスを開始

母が12月まで頑張って取り組んだデトックス治療。

 

個人差はあるが、うまくいけば、1クールでだいたい7割くらいのデトックスができると聞いた。

母の体内からどれだけの重金属等が取り除かれたかは、毛髪検査などをしていないので分からないが、症状としては、決して悪い方向には向いていない印象。

 

2月3月で、再度、腸内環境にも焦点をあてて調整に取り組んできたので、来月からは、サプリでのデトックスを開始したいと思う。

 

八重山クロレラ(空腹時)

f:id:nanakunran:20200329223618j:image

副作用は比較的少なさそうだけど、また暫く様子見です😌

 

f:id:nanakunran:20200329223600j:image

1月から始まったピラティス養成の試験を昨日終えた私。

 

疲れたーーー‼️

 

ただ、終えたと言っても、まだ中間的な試験で、これからはまた別の視点で課題てんこ盛りな生活が始まる😨

 

とは言え、昨日の試験は、大きな山場だったので、筆記・実技、共に無事合格して、ほっとした。

 

筆記は「こんな高得点見たことない!」と褒めて頂き、1人心の中で小躍り😂

 

やっとホッと一息ついたら、新型コロナ対策で、外出自粛要請が出るだけでなく、今日の東京は、まさかの雪☃️

 

f:id:nanakunran:20200329224532j:image

そして注文していたサプリたちの山💊💦

f:id:nanakunran:20200329224613j:image

更には、母から送られてきた沢山の空のポリ袋💦

ご丁寧に、宛先が母になった返信用?のレターパックまで同封されていた😅

 

神さまに、

サプリ詰めやりなさい〜!

っと言われている気がした日曜日でした😆💞

 

疲れた😵💦

 

他の日の分は、また後日💦

新型コロナ対策としての免疫機能を高める栄養素は多めにしようかな☺️